TOP Tabletalk RPG Original System >x_f_1_11
呪歌

   呪歌や呪曲は特殊な旋律と歌詞により、
  聞く者のエレメントに作用して効果を現す術です。
  聞き始めてから3R後、精神抵抗に失敗した者に効果が現れます。
    ただし、呪歌は術とは違い、効果を強制することはできません。
  感情を誘発し、その気にさせる効果でしかないのです。
  戦わねばならない理由がある者にとって《平和の祈り》も
  あまり効果を発揮しないでしょう。
    特に記述がない場合、効果範囲は術者を中心に半径20mで、
  消費MPは5Rに1です。
  また精神を持たない者、聴覚を持たない者には効果はありません。

呪歌リスト
 目覚めの鐘:睡眠状態から覚醒させます。
       眠り続けるには抗魔力判定に成功しなければなりません。
       気持ちよく目覚めさせることもできます。
  注目の的  :術者が気になり、注目し続けたくなります。
  平和の祈り:戦闘による攻撃的な行動をひかえる気になります。
       怒りやひどい興奮状態を鎮める効果があります。
  鎮魂歌    :死者の魂を鎮めます。アンデッドからは攻撃されません。
  豊穣の歌 :大地に実りを感謝します。
  合  唱  :曲に合わせて歌を口ずさみたくなります。
  春の祭典  :ムードを盛り上げ、男女の仲をいい雰囲気にします。
  眠れる森の美女:眠ってしまいます。起こされれば目が覚めます。
  英雄の譚詩曲:術者の歌う対象を英雄として扱います。
        本人もその気になります。
  王宮の輪舞曲:王宮で使われる輪舞曲です。上品にダンスしたくなります。
                歌唱は必要なく、楽器演奏のみでも可能です。
  戦いの歌  :恐怖を鎮め、困難に対して勇敢に戦う意志を与えます。
  道化師    :術者を注目し続け、爆笑してしまいます。
  悩ましき夜想曲:性的欲求を高めます。
  望郷歌    :故郷を思いだし、帰りたくなります。
       故郷にいやな思い出がある者には逆効果なこともあります。
  戦乙女の行軍:曲を聴いた軍隊は祝福されます。
  魔  王  :恐怖心を誘い、その場から逃げ出したくなります。
  火の鳥    :火の鳥が飛来し、何か交換条件でいろいろな願いを
       聞いてくれますこともあります。
            (火の鳥に歌がとどいたかどうか、
       交換条件はどんなものかはGMの任意です。
       レベルを考慮して決めてください)

  次のページに進みます→   目次に戻ります→

Copyright (c) 1998-2004 Norio Kawabata http://hager.jp / webmaster@hager.jp