TOP Tabletalk RPG Original System x_f_1_2
2:判定

  基本的には、
  能力値+ジョブレベル+技能レベル±GM修正(目標値)≧2D6
    で行動は成功します。この時目標値とダイスとの目の差を成功度と呼びます。

    A:能力値判定
       能力値のみで判定します。

    B:能力値技能判定
       能力値+技能で判定します。ジョブレベルを加える場合もあります。
    技能やジョブがなければ能力値のみで判定します。

    C:一般技能・専門技能(知識系のみ)判定
       能力値+技能で判定します。ジョブレベルを加える場合もあります。
       技能やジョブがなければ判定できません。
    出来たとしても目標値は0になります。
    GMが何らかの修正を加えない限り、
    自動的成功以外では成功はあり得ません。

    D:大成功と大失敗
       目標値の1/3以下の目(最大7)で成功した場合は大成功となり、
    通常の成功に比べて、よりすばらしい成功をしたものとして扱います。
    詳しい効果はGMが決定します。
       逆に目標値の3倍以上の 場合や、6ゾロは大失敗したことになります。
    詳しい効果はGMが決定します。
       戦闘時や魔法発動時の大成功・大失敗は大成功表・大失敗表を使います。

目標値

大成功

大失敗

目標値

大成功

大失敗

12

12

12

12

12

10

12

12

11

12

12

12
E:1ゾロと6ゾロ 1ゾロは自動的成功として扱います。     GMがダイスによる判定を認める限り、     不可能とも思えることであっても成功します。     ただし、大成功とは違いますから目標値を下回っていなければ、     かろうじて成功したということになります。 対して6ゾロは大失敗として扱います。     どの様簡単な行動でも、ダイスを振って判定する限り、     大失敗する可能性があるわけです。  場合によっては生死に関わることもあるでしょう。
次のページに進みます→ 目次に戻ります→

Copyright (c) 1998-2004 Norio Kawabata http://hager.jp / webmaster@hager.jp